emacsのコマンドでよく使うもの

C…Control、M…alt(Ubuntuの場合)


コピー…M-w
カット…C-w
ペースト…C-y
範囲指定…C-space×2, 矢印キー


セーブ…C-x, C-s
別名セーブ…C-x, C-w
emacs終了…C-x, C-c


Fileを開く…C-x, C-f
Bufferを閉じる…C-x, k
Buffer切り替え…C-x, b
リスト閉じる…C-x, 1


ひとつもどる…C-shift-_


置換…M-x, replace-string
補完…M-/
検索…C-s


emacs上でshellを立ち上げる…M-x, shell


Fileを開くときに入力がめんどくさくなった時…tab×2
文字を見やすく整列させたい時…tab


わけがわからなくなったら…C-g×2


大学でemacsを使ってる & 教えてくれる人がemacs使い & 知り合いがemacs使いなので、
これを機会に頑張ってemacsキーバインドに慣れてみました。
このぐらいを覚えれば、emacsは大体使えます。
マウス使わなくて済むようになると、ホントにラクですよ。
あとは、emacsがインストールされている所に.emacsを作って、
色替えとか、php-modeとか、html-modeとか設定することができたりします。
まだemacsについては深く突っ込んだことはないですが、そんな感じです。

MVC

MVCプログラマなら知っていなければならない言葉だと思います。
ですが、バイト先で教えてもらうまでは知りませんでした。
ごめんなさい。
というわけで、MVCについて簡単にまとめてみます。


M…Model
V…View
C…Control


◯Model
関数軍団です。
何をしたら何ができる、という関数がいっぱいあるやつです。
再利用性を持ち、ひとつ入れたらひとつ出すだけの関数がいいです。
複雑化するとワケが分からなくなります。


◯View
htmlとかcssとかをいじるところです。
デザイナーさんが見てわかるようにしておきます。


◯Control
ModelとViewの橋渡し、というか、リモコンみたいなものです。
Viewで受け取ったものを、Modelに渡し、Modelで処理をして、
Viewに渡す、という処理をします。
ポチッとな。


・・・と、言葉で説明してみましたが、
実際にソースを見ないとわからないと思います。
ってわけで、これはただのメモです。
ということにしておきます。

最近のできごと。

またまたお久しぶりです。こんばんは。
最近はtwitterばかりやっているので、日記の方は絶賛放置中です。
ちなみにtwitterのアカウントは、yopita_ayなので、
お気軽にフォローミーです!!!
日記は、勉強メモ的に使うのもいいかもなぁ、という事が発覚し、
再開しようかと思っています。


で、最近の私についてなのですが、
アプリ開発のアルバイトを4月中旬から始めております。
1単位だけ足りずに2年から3年に上がれず、
ものすごくヒマになってしまった為、
今は週3〜4日くらい通っています。
1浪人、1休学、1留年の、超ダメ人間です。
お父さんお母さん、ごめんなさい。
学費半年分くらいは稼ぐ所存でございます・・・orz。


ただ、大学を3年も遅れていると、
普通に進んでいたら見えてこなかったものがだいぶ見えてきます。
なので、今は特に後悔はしてません。
その話はおいおいまとめて書く事にします。


アルバイトの話に戻りますが、
アプリを色々作っている会社で、ソーシャルアプリを作っています。
私はPHPとかをいじっています。
18歳の頃にPHPをいじりたいと思ったのですが挫折し、
大学に入ってプログラムの基礎を学び、
アルバイトでPHPを学び、という4年ごしの念願がかなった感じです。
先輩の社員さんに色々教えていただき、日々勉強中です。
お金をいただいているのが本当に申し訳ない感じです。
そして、毎日がとっても楽しい感じです。


そして、明治大学文化プロジェクトの方も、
準備が着々と進んでおります。
公開の方はしばしお待ちをば。

宮下芳明vs福地健太郎vs橋本直 2010.4.17 @明治大学生田


明治大学理工学部情報科学が今超アツイです!
ツイッターで宮下先生から講演会の告知がされていたので、行ってきました。


宮下芳明vs福地健太郎vs橋本直告知ツイッター
http://twitter.com/HomeiMiyashita/statuses/12274075200
USTREAM動画(下のほうのタイトルをクリックすると、録画放送が見れます。)
http://ustre.am/g2x3
ツイッターハッシュタグ(実況)#HomeivsKentaro
http://twitter.com/#search?q=%23HomeivsKentaro


ちなみに、


宮下芳明先生は、
明治大学理工学部情報科学科の准教授です。(ディジタルコンテンツ研究室)
http://www.homei.com/


福地健太郎先生は、
明治大学理工学部情報科学科の特任准教授です。(インタラクティブメディア研究室)
http://megaui.net/fukuchi/


今回、福地先生が、この春から明治大学に着任されるとのことで、
研究分野が近い宮下先生とのバトルが繰り広げられた、ということです。


橋本直先生は、
明治大学兼任講師です。
数日前に突然飛び入り参加決定して、途中から参加をされていました。



プログラムとしては、
1部 福地先生→研究者・アーティスト開始のお知らせ(約45分)
2部 宮下先生→研究者・アーティスト終了のお知らせ(約20分)
3部 宮下芳明vs福地健太郎 討論会
3.5部 宮下芳明vs福地健太郎vs橋本直 討論会
でした。
福地先生と宮下先生がまず自己紹介・研究説明・今後のことなどを話し、
その後、宮下芳明vs福地健太郎vs橋本直の討論会という流れです。


細かいことは、動画ハッシュタグに任せます。
というより、私の国語力がなさすぎて、まとまりません。すみません。




というわけで、感想です。
全体的に感じたことは、宮下先生も、福地先生も、
ものづくりが好きなんだなぁ、
ということです。
福地先生は、クラブのVJ(DJの映像版)で使うEffecTVの開発を行っていたり、レーザーポインタなどで反応するマルチタッチ?の研究をしていたり。
宮下先生は、音楽で会社を設立していたり、熱で伝えるピアノを作っていたり、プログラム新言語 HMMMMLを作っていたり。
それぞれがものづくりをしていて、それぞれがビジョンを持っています。


討論会の中で、コンピューターとは何か、という質問に、興味深い答えが帰ってきました。


福地先生→モノを作る道具
宮下先生→表現するもの


この言葉に、すべてが込められている気がしました。
言葉の表現の違いはあれど、お二方の目指す所は一緒なんじゃないかという気もしました。



個人的な話になりますが、私がこの春休みにインターンをしていた面白法人カヤックという会社の経営理念は、「つくる人を増やす。」というものです。
今回のお二方も、「モノづくりをする人を増やしたい」、「表現をする垣根をなくしたい」、とおっしゃっていました。
私も、明治大学AO入試の時に書いたエントリーシートに、世界中の人がクリエイターである世界を作りたい、とかそんな感じのことを書いた記憶があります。
パソコンを使っている人は、皆思っていることではないでしょうか。
というより、私がそういう世界に足を突っ込んでいっているだけかもしれませんが。


とにかく、今日の講演会は、とても楽しめました。
宮下先生も、福地先生も、話術がすごいので、3時間があっという間でした。
これからの情報化時代を作っていくのは、若いチカラだと思います。
色々な所を見てきて、本当にそう感じます。
というわけで、これからの人生が楽しみです。わくわくです。
私も頑張ろうと思いました。

おひさしぶりです。

おひさしぶりです。よぴたです。
ずっとツイッターばかりやっていて、
日記とか放置してました。ごめんなさい。
ツイッター、ハマると大変ですよ。
よかったらフォローしてくださいです!(ぁ
http://twitter.com/yopita_ay


そして、日記のタイトル変えました。
プログラマって、女性少ないですよね。かなり。
理系な女性が少ないからですかね。
両手に花、ならぬ、両手にメンズ!うへーい♪ですよ!奥さん!
っていうレアメタルな感じですが、
これからもよろしくお願いします。

ハムレット終演

いやー、お久しぶりですこんにちは。
久しぶりに日記でも書いてみます。



おとといまで、
明治大学文化プロジェクトの第6回公演のハムレット
に携わっていました。
昨日バラシが終わったらしいです。
皆様本当におつかれさまでした!
そして劇場に足をお運びくださったお客様、本当にありがとうございました!
毎日毎日、本当にたくさんのお客様がいらっしゃり、
本当にすごいなーと、感激するばかりでした。



んで、私はホムペとか作ってたんですが、↓
http://hamlet.bunpro.jp
他に技術者がいなかったってこともあり、一部以外は全部自分でした。



んでまあ、ここで新しい事をやろうとか目論んでたんですけど、
結局自分のサボリ癖がでてきて、
今までやってきたこと(技術的な面で)しかできなかった事に心残りしています。
せっかくパソコンの勉強しているのに、それを生かせなかったのは少し悔しいです。
はくぶんさんもいらっしゃるのに、あまり関わりを持たなかった事も反省しています。



ちなみに、ホームページのアクセスは最高で、
1日2万ビュー、700ホスト。
キャストやスタッフなどがブログの更新を頑張ってくれていたり、
大学トップページに載ったり、大学広報に掲載されたり、11月11日に朝日新聞に載っていたり。
いろんな事が重なって、このような結果になったんだと思います。
いろんな人のチカラがあったかこそ出た結果です。
皆様、本当にありがとうございました。
公演の入場者数だけではなく、ホームページのアクセス数という、
サイドストーリーもある事を、片隅にでも置いて頂ければ幸いです。


今からは公演後のスペシャルページでもぽちぽち作っていこうと思っています。
とりあえず公演中の写真とか。



これだけ注目度のあるコンテンツに携われるのは、個人では少し難しいと思います。
来年は、今年やり残した事をやっていきたいなぁと思っています。
文プロメインのページは去年のままだったりしますしw(ぁ
来年、文プロのホムペとかメディアとかに関わりたい方がいらっしゃいましたら、募集中です!
スキルアップできますよー!

どせいさんのぬいぐるみが届いた!!




ついでにクラブニンテンドーのプラチナ会員特典の、マリオの帽子も届いたので一緒に。
でかいよ、でかいよ、めっちゃでかいよ!
右下にあるペットボトルと比べると大きさがわかるかと。
プライズ景品のどせいさんと比べても、5倍以上ありそうな感じ。
抱きしめられる感じで、すてきすぐる♪


これはですね、熱中ネットというサイトで受注生産してたものなのです。
http://www.net-you.net/doseisan/
最初は500体を抽選で売ってたのですが、
その中から抽選漏れした人限定で受注生産できることになって、
今日届いたという訳です。
1万2千円とか高いけど、財布の中すっからかんだけど、気にしないー。



……というより、オークションの相場見たら3万超えてたんですが、これいかに。
そしてちっさい方も1万5千超えしてたんですが、なんなんだか。
でもそんな誘惑には乗らないのだ!!売らないのだ!!
ぐんまけん!